イタリアアート・伝統工芸コース

イタリアの各種アートコースをご案内致します。

  イタリア皮革(レザー)工房Corso di Cuoio 

【イタリアを代表する靴の工房 Stefano Bemer ステファノベーメル】

Img_3324

( FIRENZE )
伝説的職人Stefano Bemerの工房でオーダーメイドの靴制作技術を学ぶコース。
事前にイタリア語コースをレベルや希望に応じて2か月~6か月間受講し、その後、靴制作コースへ通います。
靴制作コースの期間は約6ヶ月で、道具や素材の扱い方などの基礎から、ご自身でオーダーメイドの靴を制作できるようになります。


コースはおおきく初級レベル・職人レベルと3カ月ずつに内容が分かれており、合計6ヶ月のコースを修了され最終試験に受けると、さらに高度な技術を学ぶ、マエストロレベルのコースに進めます。

その後、優秀な生徒には将来的にステファノベメールの靴職人チームに入るチャンスがあります。

Img_3323

Img_3321



期間: 8ヶ月~12か月 (語学+靴制作)

料金: お問い合わせ下さい

コースは開始日程が決まっており、少人数制を徹底し、定員があります。


 イタリア皮革(レザー)工房Corso di Cuoio 

【フィレンツェの鞄工房 Dimitri Villoresi】

期間: 1か月 (生徒は1回に一人しか取らない為、1対1で自身の納得がいくまで、学ぶ事ができる。)

料金:

 フィレンツェ市内にあるディミトリ ヴィロレージの工房では、機械を使用せず、伝統的な手縫い技術をマエストロに学ぶ。デザインは彼オリジナルであるが、お客様のリクエストにも応じてくれる。そんな彼の工房には顧客が多い。

ご自身のデザインブランドを作りたい方是非お勧めいたします。

ご紹介ブログ(第1弾 現地へ取材に行ってまいりました)こちらへ。

ご紹介ブログ(第2弾 日本のテレビ番組で紹介されました)こちらへ。

DSC00001DSC00002



【サンタクローチェ教会にあるレザー工房】

革職人のマエストロ指導の下で、革製品作りを学びます。(機械縫い)  半日コース~の体験コースと3・6カ月のプロを目指すコースまでございます。  
イタリア語コースと併せてお申込み出来ます。 

Cuoio



  ≪最短≫半日コース(3時間) ~1年コースまでございます。

  半日コースでは 革素材の扱い方についてのレッスン、更にブックカバー等を製作します。

 月~金 10:00~13:00 または 14:30~17:30

料金:280ユーロ  ※材料費は料金に含まれる。 続きはこちら。

体験談mailto 

【TOPへ戻る】


銅版画エッチング工房Corso di Acquaforte(フィレンツェ)

フィレンツェ芸術大学教授より指導

Acquaforte2

Imgp1411



このコースでは工房にて、マエストロ指導の下で、銅版画技法について学びます。
銅版画(Acquaforte)とは...
金属板を硝酸などで腐食させ、凹版印刷する技術です。銅板または亜鉛版に、ロウなどの防蝕剤を塗ります。その上から先端の尖ったもので線を描いていきます。こうすることにより、防蝕剤が削られたところだけ、金属板の表面が露出します。
 週3回(月曜日~金曜日) 午後2時間/1回

1週間コースレッスン時間: 6時間 / 料金: 150ユーロ

2週間コース レッスン時間: 12時間 / 料金: 250ユーロ

3週間コース レッスン時間: 18時間 / 料金: 320ユーロ

4週間コース レッスン時間: 24時間 / 料金: 400ユーロ

    
【TOPへ戻る】


 ジュエリー工房Corso di Gioielli  

ご自身のスケジュールに合わせてジュエリーのレッスンが受けられます。

( Firenze )

Anello_2

Laboratory2

 


このコースは、個別に講師(Maestro)よりレッスンを受けて頂けます。各受講者のスキルに合わせて、講師が指導致します。またレッスンスケジュールは、受講される方のご希望に合わせて自由に組んで頂けます。語学コースと併せて受講できます。

開催日:いつからでも始められます。

期間:3か月コース (150時間):2,400ユーロ

スケジュール:イタリア語学コース: 月曜~金曜日 09:00~13:00 

         ジュエリーコース: 月曜~木曜日 15:00~19:00 

※この場合、ジュエリーコースは1ヶ月当たり約 50時間 、1週間当たり約 12時間に値します。

※ご希望によりジュエリーコースの受講時間を増やすことが出来ます。

【TOPへ戻る】


 絵画・修復・フレスコ画ほかCorso di Arte  

( FIRENZE )

Affresco001_2

Imgp1400_4


こちらの工房では絵画・デッサン・彫刻からフレスコ画、修復、しっくい(Stucco)まで幅広い専門的に学ぶ事が可能です。

デッサン、絵画の才能を磨きたい方へ。

イタリア語コースと絵画デッサンコースを組み合わせることができます。レオナルド·ダ·ヴィンチの絵画コースでは

イタリアのアトリエで絵を学びながらイタリア語を使い、上達させる良い機会です。

プロの画家のアトリエでデッサン絵画のコツを習います。デザインの基礎から徐々に絵画へとゆっくり学び

ます。夢を実現する方法を見つかるミラノの街で、本物の画家の生活を垣間見ることができます。

 

 

【TOPへ戻る】


 イタリア音楽コースCorso di Musica  

声楽や楽器のレッスンを音楽専門アカデミーにて受講できます。夏季休暇あり。 

( FIRENZE / MILANO/ ROMA )

Musica4




フィレンツェ】
芸術都市フィレンツェで、音楽学校Il Trilloにて個人レッスン形式で行います。
《楽器コース》 5回レッスン~ 料金: 285ユーロ~ 
 ピアノ、ヴァイオリン、ヴィオラ、チエ口、コントラパス、フルート、ピッコ口、オーボエ、
トランペット、ト口ンボーン、サックス、ホルン、ギター、ドラム、ベース。
ピアノとドラム以外の楽器は、各自でご持参下さい。
 《声楽と発声コース》 5回レッスン~ 料金: 285ユーロ~
声楽を専門にされる方向け。イタリア語発声法も重視。
 

【ミラノ】市内音楽アカデミーの講師との個人レッスン。

《楽器・声楽・指揮コース》 1レッスン60分 50ユーロ
 5回以上から受講可。
 12回以上の場合 1レッスン 45ユーロ

 

【芸術アカデミー入学準備コース 】

preparazione per Accademia delle belle arti

イタリアファッション、デザインアカデミーに進学をお考えの方のための準備コース

Naba2


期間:4週間 (140レッスン)

日程:6月30日 - 7月25日  8月25日 - 9月19日

料金:1425ユーロ

フィレンツェ・ミラノのScuola Leonardo da Vinci 校にて開催。

イタリア語学レベルB1中級以上。満たない場合は事前にイタリア語コース受講下さい。



Contact

【TOPへ戻る】