2019年5月

2019年5月18日 (土)

club今回はローマに訪れるのが楽しみになる興味深いお話ですclub

Piazza_navona

ローマの有名な『ナヴォーナ広場(Piazza Navona)』を訪れたことはありますか。

この素晴らしい広場は、芸術の傑作が2つあります。1つは、バロック芸術の巨匠ベルニーニによる『四大河の噴水』、もう1つは、ベルニーニと並んでバロック建築で活躍したボッロミーニによるサンタニェーゼ聖堂です。
実はこの2人は、あまり仲が良くなかったそうです。 ボッロミーニは、ベルニーニの成功を羨んでいました。

Avete mai visitato Piazza Navona? In questa splendida piazza romana ci sono due capolavori d'arte: uno e` la fontana dei quattro fiumi del Bernini e l'altro e` la chiesa di Sant'Agnese in Agone del Borromini. 
Questi due famosi artisti non erano in buoni rapporti. Il Borromini infatti era molto invidioso dei successi del Bernini.

Proprio su questo rapporto conflittuale si basa la leggenda di Piazza Navona. 


Riodelaplatabernini_2

大作『四大河の噴水』に注目してみましょう。

ボッロミーニ建築によるサンタニェーゼ聖堂の正面に位置するのは、「ラプラタ川」を擬人化した彫刻です。画像のように、手を大きく広げていますが...なぜでしょう?

一説によれば、この像はサンタニェーゼ聖堂を支えるような姿勢であり、聖堂が崩壊するやもしれないと皮肉的に示唆しているそうです。

Soffermiamoci un momento sulla fontana dei quattro fiumi. Notate qualcosa di strano? Guardiamo bene la statua che si trova proprio di fronte alla chiesa del Borromini e che rappresenta il fiume del Rio della Plata. E` rappresentata con la mano sollevata... ma perche`? La leggenda vuole che il Bernini abbia voluto raffiugurare la statua nel gesto di proteggersi dall'eventuale caduta della chiesa del Borromini! 



Nilo次に、ナイル川を表す彫刻は、ライバル建築家の見るに堪えない聖堂を、永遠に見ることのないよう顔を布で覆っています。

La seconda statua oggetto della leggenda, che rappresenta il Nilo, si copre invece il viso per non dover guardare in eterno l'orribile opera dell'architetto rivale! 



Romac57

対するボッロミーニは、どのように対抗したのでしょうか?

サンタニェーゼ聖堂右側の鐘楼の基に、手を胸に当てたポーズの聖人の小さな像があります。

このジェスチャーは、ローマの人々に、大聖堂は安全な建築構造と安心感を与えました。

Il Borromini come ha reagito? Alla base del campanile di destra della chiesa di sant'Agnese ha aggiunto una piccola statua della santa intenta a portarsi la mano sul petto: quel gesto e` stato interpretato dal popolo come una rassicurazione sulla struttura dell'edificio.

ローマに行かれたら、かつてしのぎを削ったライバル芸術家の逸話が面白いナヴォーナ広場を散策してみましょう。




Serenitalia イタリア留学・滞在サポート http://www.serenitalia.net/

各種お問い合わせはこちらからどうぞ!

2019年5月14日 (火)

イタリア語の方言について少しご紹介したいと思います。

イタリアに行かれた際に、観光地では難しいかもしれませんが、イタリアの20個の各州でまたは各地方、町で少しづつ、または大幅に異なる言葉を耳にされたことがあると思います。

どこの地域でどんな方言が話されているかご存知でしょうか。

Nutella

観光地でも例えばルネッサンスの街フィレンツェでは、トスカーノの方言があります。

 Fareの1人称 faccio ⇒ fo

 Andareの1人称 vado ⇒ vo

ところが、方言に分類されない、地方の訛りというのもありまして、トスカーナでは、カキクケコ(ca,chi,cu,che,co)が、ハヒフヘホと発音されることは有名な話です。

例えば、コカコーラはCoca Cola ,ほぼ「ホハホーラ」と発音しています。

話し始める時に私はこう思う、(io) Penso che....ペンソ ケ...の場合も、「ペンソ ヘ…」といった具合です。これは決して中傷している訳ではなく、むしろ、私はフィレンツェに住んだ経験もあり、第2のPatriaと勝手に思っているほど大好きな街です。(^^)

方言は実はイタリア統一後、徐々に見直されており、身近な映画や広告、歌曲などにも取り上げられています。

代表的なものとして、例えば皆さんご存知のチョコレートクリーム『Nutella』は商品ラベルをカスタマイズできる企画があり、Dialetto(方言)編があります。

写真のヌテッラのラベルには次の方言が書かれてますね。どんな意味か分かりますでしょうか。

dàje!(ローマ他) :Dai さあ頑張って、などの間投詞。

anvédi(ローマ他)

femo festa! (ヴェネツィア他)

alúra?  (ミラノ他)

ganzo!  (フィレンツェ他)

jamm’bbèll’ (ナポリ他)

‘uaglió!    (ナポリ他) 

このように、いろいろあります!


Serenitalia イタリア留学・滞在サポート http://www.serenitalia.net/

各種お問い合わせはこちらからどうぞ!